経産省が定めるSociety5.0に向け、IoT、AI専門のコースをはじめとする5つの専攻を設置。これからのIT社会の中核を担う専門分野での活躍をめざします。資格取得と同時に実践的なシステム開発や最新デバイスを活用した研究など、資格と開発を両立して学べるカリキュラムを実施しています。
大学編入コースでは、大学編入試験に向けた対策と、編入学に必要な単位取得のためのカリキュラムを行い、国公立・私立大学合格レベルまでのレベルアップを図ります。専門学校から大学へ編入する道が開かれて以来、20年連続で国公立、私立大学へ編入生を送り出している本校は、その蓄積をもとに「大学編入コース」を設置。試験に向けた対策と強化を行っていきます。同時に、ITをコースとともに資格取得や開発もできる、充実のカリキュラムを実施しています。
情報処理科では、IoT・AIなどの技術を取り入れた研究・開発に向けて最新デバイスを随時導入。実践的に先端のスキルを学ぶことのできる実習を数多く行っています。また、卒業研究ではVRやMR(複合現実)、ドローン、ロボットなどの最新デバイスとプログラムを組み合わせた開発に取り組んでいます。
レゴ®マインドストーム
マイクロソフト ホロレンズ
オキュラスリフト
ラピロ
ファントム 3 プロフェッショナル
MacbookPro
iPad
Mesh
Pepper
ソフトバンクグループ株式会社のPepper 社会貢献プログラムに参加しています。
2018年度、情報処理科ではITに特化した開発環境を新設。新たな実習室DS(Diversity Space)では、今後のIT業界で求められる、発想力や創造力を養うため、自由で開放的な教室に最新の各種デバイスや高性能コンピュータを用意。また、機能性を重視したホワイトボードやテーブル・イスが開発の能動性をさらに向上させます。これらの施設はカリキュラムと連動し、学生の可能性を最大限伸ばします。
DS
DS
情報処理科では、1年次前期から情報検定情報活用試験に取り組み、後期には情報システム試験に挑戦。その上で国家資格の基本情報技術者試験や応用情報技術者試験取得をめざします。また、1年次から積極的に情報処理技術者試験対策を行い、2年間で合格までをしっかりとサポート。情報処理科は独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)からの認定により、指定の講座を履修して修了試験に合格すると、国家資格「基本情報技術者試験」の午前試験が免除されます。
情報処理技術者、基本情報技術者、応用情報技術者、情報セキュリティマネジメント試験、情報検定(J検)、ITパスポート試験、Java認定資格、Microsoft Office Specialist、CISCO CCENT/CCNA、ORACLE MASTER、ビジネス能力検定(B検)ジョブパス など
日本工学院北海道専門学校では、学生一人ひとり個別に対応する、万全の就職サポート体制を用意しています。東京校(日本工学院・日本工学院八王子専門学校)と求人情報をオンラインで共有する、独自の求人検索システム「J-Navi」では常時36,000件以上の最新求人企業情報を検索することが可能。また、多くの企業が来校し、本校の学生に対してだけ説明会を行う「学内企業説明会」開催。業界の話や仕事内容、求める人材などの情報を人事担当者から直接聞くことができ、なかには学内で面接試験も実施する企業もあり、このような機会を利用して就職内定に結び付けています。このように万全の就職サポートを行うことで、2018年度のITコースの就職決定率は100%!毎年高い就職実績を築いています。
旭情報サービス、サンウェル、エスデーピー、都築ソフトウェア、トランスコスモス・テクノロジーズ、ナビオコンピュータ、日鋼機械センター、日鋼情報システム、日本アイビーエム・ソリューション・サービス、日本システムデザイン、日本プレースメントセンター、ネットサービス・ソリューションズ、ニューコン、明円ソフト開発札幌開発センター、メガ・テクノロジー、ワンオールシステム、CTCシステムマネジメント、LiC、TISシステムサービス ほか多数
室蘭工業大学3年次編入(推薦)を考えている学生のために、編入学試験対策講座を実施。豊富な過去データに基づいた試験ノウハウが、19年連続で合格者を輩出している本校の強みです。また、情報処理科では、2016年4月より「大学編入コース」を新設。編入学に必要な単位取得のためのカリキュラムと、編入試験対策に特化したカリキュラムで、国立大学を始め、望みの大学への編入をめざします。
2000-2018年度大学編入学実績 84名
「職業に必要な実践的かつ専門的な能力を育成する」目的として文部科学省が認定する「職業実践専門課程」に本学科が認定を受けました。これは本学科が、より実践的に企業に直結した教職員、教育やカリキュラムを有していることの証明です。
日本工学院では、下記の対象学科入学前に本校が指定する資格を「IT系資格特待生」として認定。入学金相当分または一部を給付します。詳細はお問い合わせください。
開催日程
12/15(日)
2020/1/18(土) 26(日) 2/16(日) 29(土) 3/7(土) 29(日)
日本工学院北海道専門学校では、各学科の体験実習や、最新の施設・設備、学生寮、進学資金のことがよくわかるオープンキャンパス+体験入学を随時開催しています。自然豊かな教育環境をぜひ、その目で確かめてください!
日本工学院北海道専門学校 登別キャンパス
〒059-8601 北海道登別市札内町184-3
入学についてのお問い合わせ0120-666-965