イラスト専攻
CG制作の基礎に加え、イラスト全般の制作スキルとゲームやアニメなどの作品に向けたキャラクターデザインの制作について学びます。また、さまざまな制作案件にあわせた課題を積極的に実施。キャラクターや背景のレパートリーが広がり、幅広い要望に応えられる制作能力を身に付けることができます。
3DCGアニメーション専攻
3Dアニメーションの制作を中心に基礎から学びます。キャラクターや背景などのモデリングから、リアルな色・質感やライティング、動きを演出するアニメーションなどを学び、ゲームやアニメーション制作に
向けたデザイナーをめざします。
グラフィックデザイン専攻
フライヤー、リーフレット、ポスター、冊子などといった紙媒体の商品デザイン・広告デザインを学びます。グラフィックデザインやDTPで必須なAdobe PhotoshopやIllustratorの操作から、レイアウトや写真の修正・加工などを通して、商品やサービスの良さを人々に伝えるスキルを習得します。
ゲーム、アニメ、CG、グラフィックデザインなどの業界でクリエイターとして活躍するため専門的なスキルと学びます。クリエイティブ業界が求めている人材は、しっかりとした基礎力と幅広い要望に応えられる能力。CGデザイナー科ではゲーム系・アニメ系・デザイン系などに対応できるクリエイターの育成をするため、美術系科目で基礎を重視しつつ、デジタル制作中心のカリキュラムで作品の制作スキルを伸ばし、幅広い作品を制作します。
美術系科目で基礎力を養う
アナログのデッサンやクロッキー・造形・色彩などをを基礎から学び、感受性や観察力を養い、基礎表現力を伸ばします。
デジタル系科目で専門性を養う
PhotoshopやIllustrator、CLIP STUDIO PAINT、Mayaなどそれぞれの専攻に応じたアプリケーションを使用してオペレーション能力、制作能力を身につけます。
モデリング・アニメーション「Maya」、映像編集「PremierePro」、 映像特殊効果「AfterEffects」、テクスチャー「Photoshop」、 デザイン「Illustrator」、イラスト「CLIP STUDIO PAINT」 など
CGデザイナー科では多くの時間を作品制作に取り組みます。長い時間を過ごす場所だからこそ、制作環境を大切にしています。落ち着いたトーンの内装や、木を基調とした温かみのあるインテリアで統一し、リラックスして作業に取り組むことができます。また、さまざまな作品を鑑賞するためカラーの再現性が高い大型スクリーンと高性能プロジェクター、サブモニタのほか高音質音響システムを設置しています。
グループワークのパフォーマンスを上げるCS2。移動式のデスクとチェア、壁一面の超大型ホワイトボード、高輝度単焦点プロジェクタを設置し、企画の打ち合わせやグループワークなど柔軟性の高い実習室です。
観察力と基礎画力の向上を目的に、デッサンや色彩・造形などの美術系科目も多く取り入れています。デッサン室には豊富なモチーフが導入されており、さまざまな課題に合わせて利用することが可能です。
クリエイティブな分野では、新しいアイディアや広い価値観に触れることが大切です。そのため、企業や東京校との連携も積極的に行っており、通常の授業だけでは体験できない特別授業を展開していきます。
CGデザイナー科では、東京にある日本工学院専門学校クリエイターズカレッジとの連携授業を実施しています。東京校の教員やクリエイティブ業界で活躍する講師によるオンラインを活用した指導も行なっています。
全国の有名制作会社から就職、連携授業などの支援をいただいています。年間を通して、制作会社による企業説明会や業界セミナーを実施。なかには作品の添削やアドバイスをいただける機会もあります。業界や職種の理解を深めたうえで、就職活動を開始します。
アイガー、あまた、アレクト、アンビション、ウインズ、エイティング、エクスデザイン、エスピープリンティング、きしだ StudioBACU、京映アーツ、サイクロンゼロ、サンバード、ジュリアジャパン、ダイヤモンドヘッド、ダンクハーツ、ディーワン、DAYS、登別伊達時代村、バンク・オブ・イノベーション、ブラッシュアップ、MUTAN、ロケットスタジオ ほか
特別講座として「Live2D」の授業が実施されます。オリジナルのVtuberをモデリングして、工学院祭ではゲーム配信や歌配信をLive中継するなど最新の制作技術を実践的に学んでいます。
開催日程
1/21(土) 29(日) 2/18(土) 25(土) 3/4(土)
日本工学院北海道専門学校では、各学科の体験実習や、最新の施設・設備、学生寮、進学資金のことがよくわかるオープンキャンパス+体験入学を随時開催しています。自然豊かな教育環境をぜひ、その目で確かめてください!
日本工学院北海道専門学校 登別キャンパス
〒059-8601 北海道登別市札内町184-3
入学についてのお問い合わせ0120-666-965