- 2024年度学生募集
ホテル科2年制
- 文部科学省認定 職業実践専門課程認定学科
- 厚生労働省資格認定


スキーや登山、そして数多くの温泉、そして世界遺産をも含む雄大な景色、そして美食の宝庫でもある世界有数の観光地・北海道。世界各地から観光客が訪れるこの北海道 登別を学びの拠点とする本校のホテル科では、一般常識や語学力、接遇をはじめ、観光ビジネスの現場で必要となるさまざまな専門スキルを、それぞれの専門スタッフが指導。学内にはフロントやレストラン、各種客室などの設備が充実し、実際のホテル業務さながらの実習を行うほか、地域や現場と直結した実践的なカリキュラムに満ちています。2年間でプロの技術、そしてホスピタリティを身につけると共に、社会人としてグローバルに通用する人間性・基本能力を習得することで、「観光のプロフェッショナル」として活躍する人材を育成します。
ホスピタリティ・英語・ITを中心とした教育で、おもてなしの精神を修得
北海道の大自然を活用した実習など、実践的なカリキュラムを用意
広大なキャンパスはリゾート地さながらの環境
料飲サービスで唯一の
国家資格取得が可能
ホテル・観光業界へ抜群の就職率
質の高いサービスを提供できる人材を育成
最高峰のおもてなしを提供する、日本のホテルスタッフのサービス。長年の伝統による、成熟した質の高いサービスが今、高い評価を得ています。今後も見込まれる外国人観光客の増加の中で、これからのホテルマンには何が求められるのでしょうか。その答えを本校では「対応力」であると位置づけ、ホスピタリティ・英語・ITの3要素を中心に、現場の業務で求められる接客マナーや日本の伝統文化であるおもてなしの精神を修得。質の高いサービスを提供できる人材を育成します。
ホテル業界 | ホテルコンシェルジュ、フロント、ハウスキーピング、ホテルレストラン など |
---|---|
旅行業界 | ツアーコンダクター、ツアーガイド、ツアープランニング、旅行会社受付、ツアーオペレーター など |
交通業界 | 空港グランドスタッフ、バスガイド、チケットカウンタースタッフ、鉄道会社受付 など |
観光業界 | テーマパークキャスト、観光案内、レストランスタッフ、ショップスタッフ など |
実践的な実習中心のカリキュラム
フロントカウンターや客室・バンケットホールを使用し、現場を想定した実習が可能です。また、お客さまであるゲスト側とサービスマンであるホスト側それぞれを体験することで、よりサービスの理解を深め、上質で洗練されたサービスの習得に繋げます。
北海道の大自然を活用して「マイクロツーリズム」や「アクテビティ」を学びます。企画から運営まですべてを学生が行うことで、これからのホテル・観光業界で必要とされるオールマイティーな人材を育成しています。
サービススキルの集大成として、2年次に「サービス部門」と「ツーリズム部門」の各コンペティションを開催。学生それぞれの技術やセンスを、実技を通して披露します。それらの審査を旅行業界最大手の(株)JTBが行います。
それぞれのサービスや施設の魅力を自身で体験し理解することが大切です。全国の有名ホテルや観光地、テーマパークの見学を通じて、より魅力的に伝える能力を身につけます。
広大なキャンパスと充実の施設・設備
自然豊かな登別市郊外にある本校キャンパス。その緑に囲まれた広大な敷地には、さまざまな専用施設があり、落ち着いた空間で集中して学び、成長していける環境が整っています。ホテル科の実習施設は、レストランサービスを学ぶ宴集会教室や、フロント業務を学ぶレセプションルーム、客室実習ルームなどがあり、本物の宿泊リゾート施設同様の環境で学ぶことができます。
レセプションルーム
客室実習ルーム シングルタイプ
客室実習ルーム スイートタイプ
客室実習ルーム 和室タイプ
料飲サービスで唯一の国家資格取得が可能
ホテル科では、料飲サービスに関する資格としては唯一の国家資格である「レストランサービス技能検定」の取得に向けて指導。料飲サービスのスペシャリストとして、高級レストランやホテル、ブライダル関係などクオリティの高いサービスを要求される職場で活躍が可能になります。本科はレストランサービス技能検定3級受験資格承認校。通常の受験資格が実務経験1年以上であるレストランサービス技能検定3級が、本校卒業見込み者は受験可能になります。
ホテルビジネス実務検定 ベーシックレベル 1級
ホテルビジネス実務検定 ベーシックレベル 2級
レストランサービス技能検定 3級(国家資格)
ホテル・マネジメント技能検定 3級(国家資格)
サービス接遇検定 3級
Microsoft Office Specialist
TOEIC
レストランサービス接遇検定3級 80.0%
ホテルビジネス実務検定ベーシックレベル2級 100.0%
サービス接遇検定3級 93.0%
クラス全員が練習に協力してくれたおかげです。自信につながりました。
函館大学付属柏稜高校出身
成長産業のホテル・観光・リゾート業界をめざす
ホテル科では、企業説明会や業界セミナーを開催するなど、学生が希望するホテル・観光業界への就職を叶えるためのサポート体制を用意しています。その結果、卒業生は北海道を中心に日本全国のホテル・観光業界への就職を実現。2018年から2021年度の就職決定率は100%を誇ります。
これまでの就職先
※留学⽣は就労ビザの関係によりホテルへの就職に制限されます。
グランビスタ ホテル&リゾート 札幌グランドホテル、グランビスタ ホテル&リゾート 札幌パークホテル、コアグローバルマネジメント、神戸ポートピアホテル、ザ・ウィンザー・ホテルズインターナショナル、JR北海道ホテルズ、Jozankei Enterprises、センチュリーマリーナ函館、第一滝本館、野口観光、登別グランドホテル、藤田観光、富士屋ホテル、プリンスホテル、碧雲堂ホテル&リゾート、ホテルモントレ、室蘭信用金庫、森トラスト・ホテルズ&リゾーツ、横浜ロイヤルパークホテル、LINK加賀山中温泉花つばき、ワールドアクセル ほか
株式会社第一滝本館 フロント
ジョン ハンウルさん
韓国出身
人と繋がりを持つことが好きで、観光業界をめざし日本工学院に留学。自分の性格や能力を生かせるホテル業界へ進みました。現在はドアマンやチェックイン、電話対応などのフロント業務を行っています。この仕事は常にお客さまの気持ちを第一に、おもてなしの心で、対応や姿勢を気をつけています。授業で敬語の使い方をしっかりと見につけたことが、今多いに役立っています。やりがいを感じるのは、お客さまアンケートに自分の名前入りでお褒めいただいた時。まだ新人ですが、早く「あの人になら任せられる」と思ってもらえるように成長したいです。毎日たくさんのお客さまと出会える新鮮さが、この仕事の魅力。興味ある方は、日本工学院で夢に向かってがんばってください。